攻略本「任天堂公式ガイドブック ARMS」小学館から発売
2017年06月10日

任天堂公式ガイドブック ARMS

出版は小学館(ワンダーライフスペシャル)、発売日は6月26日、価格は1,000円(税抜き)、ページ数は128、サイズはA5判。
■内容
「システム」編では、基本的な操作方法、ファイター&アームの選択、アームゲッターなどについて詳しく紹介。
「ファイター」編では、10人のファイターのステータス&固有能力を掲載した上で、それぞれの特徴を活かしたテクニックや駆け引きを徹底解説。
「アーム」編では、全30種類のアームの重さ、属性、ダメージ数値、速度など、詳細なスペックを完全収録。
「ステージ」編では、バトルの舞台となる12のステージの形状、広さ、仕掛け、有利に立ち回るポイントを解説。
「戦略」編では、ファイターとアームの相性の良い組み合わせ、アームの属性を活かしたチャージ攻撃など、勝つための戦術を紹介。グランプリ制覇のための対COM戦略も、キャラクター別に解説しています。
ARMSが、あ~ムズ…。になるその前に
6月16日発売のニンテンドースイッチソフト「ARMS」に、本作を解説する唯一の攻略本が小学館より発売されます。発売日は6月26日と思いのほか早いのも嬉しいですね。
対戦格闘ゲームというジャンルは、コマンド入力などの操作性の難しさからプレイする人を選ぶ傾向にありますが、その点ARMSはジョイコンによる直感的な操作を特徴とし、誰でも気軽に楽しめるカジュアル路線をアピールしているように思えると同時に、どのファイターを選ぶか、左右の腕に付けるアームの種類、ステージによって戦い方が変わるなど、コアゲーマーも満足させる出来に仕上げているようにも思えます。
本書はカジュアルプレイから脱してARMSのアクションを極めたい方に、是非手に取ってもらいたい攻略本となりそうです。
関連コンテンツ(広告含む)