【WOFF】体験版クリア特典「まどうアーマーP」を製品版で仲間にする方法
2016年10月18日

「まどうアーマーP」を製品版で仲間にする方法
ワールド オブ ファイナルファンタジー 第4.5回公式生放送。「まどうアーマーP」の解説は、27分35秒~。
1: 体験版のダンジョンに登場するボスを倒すとセーブすることができます。このセーブデータを製品版プレイ時まで保持しておきます。
2: 製品版のプレイ時に「はじめから」を選びます。
3: 「まどうアーマーP」と闘技場で対戦できる「闘技場チケット」を入手。バトルでジェム化して仲間にできます。
その動きはパトカー並!? 「まどうアーマーP」は移動速度が早い
本作では一部のミラージュに対して、「ノリノリ」というサポートアビリティでミラージュに乗ることができ、普通に歩くよりも早く移動することができますが、 「まどうアーマーP」は他のミラージュと比べても移動速度が早いようです。
そのモチーフがスピード違反を取り締まるパトカーなだけに、移動速度を早くしたようですね。
製品版をプレイする前に、体験版を必ずクリアしておこう
製品版を先に始めたあとに体験版をクリアしても、「まどうアーマーP」を製品版で入手することはできません。
「まどうアーマーP」を仲間にしたい人は、製品版をプレイするよりも先に体験版をクリアしておきましょう。
「まどうアーマーP」とは?
【千葉D】このポスターご覧になりましたでしょうか?警視庁さんとのコラボなので東京都でしかご覧になれないですが、なかなかインパクトがありますね。ちなみにこのキャッチコピーは警視庁さんからご提案いただきました #ワールドFF pic.twitter.com/l69iPGNzpc
— ワールド オブ ファイナルファンタジー (@woff_jp) 2016年10月1日
「ワールド オブ ファイナルファンタジー」と、警視庁交通部がコラボレーションを実施していて、東京都内で、上記、交通安全ポスターを目にすることができます。
“交通事故「FINAL」宣言 ~FANTASYには終わらせない~”というキャッチコピーも、ファイナルファンタジーらしさがあって、なかなかカッコいいのではないでしょうか!?
ただ組み合わせとしてはとてもミスマッチに思えるのですが、警視庁から話が舞い込んできたのが、今回のコラボのきっかけになったそうです。多分、警視庁の方がこのキャッチコピーを使いたかっただけなのでしょう…w
ポスターにも描かれている「まどうアーマーP」は、ファイナルファンタジーのゲームシリーズに登場する「魔導アーマー」を、警視庁のパトカーらしくデザインしたもの。「まどうアーマーP」の“P"は、ポリスの頭文字なんだと思われます。
関連コンテンツ(広告含む)