PS4「ブレイブルー セントラルフィクション」(BBCF)で、PS3アーケードスティックを使用する方法
2016年10月06日

PS4「BBCF」で、PS3アーケードスティックを使用する方法
引用元:BBCF FAQPS3のスティックは使用できますか?
認識は致しますが、正式な対応ではございませんので使用される場合は自己責任でお願いいたします。すべてのアーケードスティックでの動作保障はできませんので予めご了承ください。
PS3アーケードスティックを使用するにはコントローラがアサインされていないユーザーが必要になります。
(手順の一例)
PS4のコントローラでゲームを起動する
PSボタンを長押し[ユーザーを切り替える]→[新しいユーザー]→
[ゲストとして遊ぶ]→[サインインしない]でゲストユーザーを作成する
ゲームに戻るとPS4コントローラの操作がゲストユーザーに移っているのでPS3の
アーケードスティックを接続する
ゲームを起動したアカウントをPS3のアーケードスティックで操作ができます
すべてのPS3アーケードスティックの動作保証をしていないという点は、本作と同じPS4ソフトの「ストリートファイターV」や「THE KING OF FIGHTERS XIV」と同じですが、これらのタイトルはゲームオプションから「レガシーコントローラーの認証」を行うことで、PS3アーケードスティックを動作(一部を除く)させることができました。
上記FAQによると、PS4「ブレイブルー セントラルフィクション」でもPS3アーケードスティックを使用することはできるようですが、これらのタイトルと比較するとPS4本体に認識させる方法が異なっているようです。
接続手順が少々面倒、且つ、すべてのPS3アーケードスティックの動作保証をしているわけではないですが、PS4版ユーザーでPS3アーケードスティックが使えるのか気になっていた方は、是非試してみてください。
BBCFデザインのスティック&コントローラーがHORIから発売
【10/6発売】「BLAZBLUE CENTRALFICTION 対応スティック 」こちらも来週発売!本製品のアバターアクセサリー、家具のプロダクトコードが付属しています!
— HORI /ゲーム周辺機器のホリ (@HORI__OFFICIAL) 2016年9月29日
スティックの仕様はRAP.V HAYABUSAと同様ですhttps://t.co/Oq64sJAdwN pic.twitter.com/yqZfvlqN4Y
【10/6発売】https://t.co/9mYdDqylse限定「ファイティングコマンダー BLAZBLUE CENTRALFICTION Ver.」来週発売!本製品のアバターアクセサリー、家具のプロダクトコードが付属しています!https://t.co/N4CIHU3bom pic.twitter.com/ktOLUqx4Iv
— HORI /ゲーム周辺機器のホリ (@HORI__OFFICIAL) 2016年9月29日
「ブレイブルー セントラルフィクション」と、周辺機器の老舗メーカー「HORI」がコラボレーションを実現!
HORIが発売している「リアルアーケードPro.V 隼」と「ファイティングコマンダー」をベースに、セントラルフィクションのデザインを施した特別仕様が発売されることになりました。
その魅力はオリジナルデザインだけでなく、ゲーム内で使える「アバターアクセサリー」と「家具」が貰えるプロダクトコードも付いています。
格闘ゲームに適したコントローラーの購入を考えている方は、こちらを検討してみてはいかがでしょうか。
BBCF発売記念アンケート実施中
「ブレイブルー セントラルフィクション」の購入者を対象とした発売記念アンケートが、本作の公式サイトで実施されています。
アンケートに協力すると、「アークシステムワークスオリジナルグッズ」等が抽選でプレゼントされるそうです。
セントラルフィクションに対する思いの丈をメーカーに直接伝えるチャンスにもなっているので、ゲームをプレイしたユーザーは感想を送ってみてはいかがでしょうか。
■ブレイブルー セントラルフィクション
・ゲームソフト インターネットアンケート
関連コンテンツ(広告含む)